文化庁認定「伝統文化親子教室事業」茶の湯教室!!

いよいよ平成30年度がスタートしました!

これまで茶の湯の学びを積み上げてきた「もえぎコース」の8名と、
昨年から始めた「わかばコース」10名。
そこへ新たに加わった10名の、総勢28名!!

DSC_7386


初回ということで、日本文化を楽しむ会の一條和信会長から、歓迎の挨拶を申し上げました。
DSC_7387

初めての方もわくわくドキドキした表情


DSC_7390

兄弟姉妹で習う方が4組。
親子も4組いらっしゃいます!

DSC_7399

小学校1年生から、大学4年生まで、これから和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しんで行きましょうね

DSC_7401

堅苦しい話は少なめに
講師紹介の後は、グループワーク

DSC_7402

動物のモノマネをして小グループに分かれた後は
「日本文化ってどんなものがある?何が好き?」とみんなで考え、思いついたことを挙げていきました

DSC_7404

「和食が好き!」
「納豆、梅干し、お寿司!好きものばっかり思いつくね!」

DSC_7405

「華道、茶道、剣道・・・〇〇道って名がつくものもあるね!」

DSC_7408

「着物とか、舞とか、日本にしかない綺麗なものも、たくさんあるね!」

DSC_7411

それぞれ出し合って全体でシェア
改めて日本の良さを再確認
そのあとは、これから移動するお茶室での「お約束」の確認です
DSC_7416

では、どうして「お約束」を守るべきなのか・・・

DSC_7423

お茶室に移動し、実際にみんなで探検
「この欄間がとても繊細!」
「壁が土でできていて、少し触っただけで傷がつきそうだね」
「障子ももたれかかったらすぐ穴が開くね」

などなど、注意点の理由をみんなで確かめました。

DSC_7441

いよいよお茶室で、講師から話を聞きます

DSC_7444

お茶室の雰囲気に、みなさん背筋がピッ
となっていました

DSC_7449

小学1年生も、しっかりとお話を聞いていて本当に美しい姿勢です

DSC_7453

まずは、「立ち振る舞い」のお稽古。
畳のヘリを踏まず、すり足で歩くことや、座り方、立ち方、にじりも教わりました。

DSC_7466

お楽しみ「お客様体験」

DSC_7468

5月なので「かしわ餅」をいただきました。
無添加のおいしいかしわ餅です

DSC_7470

お菓子をいただくと、緊張がほどけて、みんなの顔がほころんできました。

DSC_7478

温かいお抹茶を飲むと、にっこり笑顔に
茶の湯の楽しさ、ここにあり

DSC_7493

その後、「もえぎコース」が積み上げて来たお点前をする姿を見ていただき、

DSC_7506

一斉にみんなもチャレンジ
生まれて初めてシャカシャカできた子もいれば、

DSC_7513

2年目の子たちの手つきも、とてもいいですね

DSC_7526

きれいな所作が身につくと、もっと素敵な大人に成長していくことでしょう
みんなの成長が楽しみです

DSC_7544

初日はちょっぴり緊張したかもしれませんが、少しでも茶の湯の美しさや、心地よい和の空間を味わっていただけていたらいいな

DSC_7539

これから1年間、学びを積み上げていく仲間たち

DSC_7546
どうぞ、よろしくお願いします